【1/18 ON AIR】岩尾 吉洋 さん
小室 今週のゲストはBNI神戸東メンバー・株式会社 ASホールディングス 岩尾 吉洋(いわお よしひろ)さんです。岩尾さんおはようございます、よろしくお願いします。
岩尾 おはようございます、よろしくお願いします。
小室 では岩尾さんより事業のご案内をお願いします。
自動車の販売・リース業
岩尾 西宮市・山口町にて自動車の販売・リース業を営んでおります。
小室 BNIを知って入会されたきっかけはどのようなものだったのでしょうか。
岩尾 弊社の代表の紹介で入会させていただきました。
小室 BNIに入会されてまだ2ヶ月なんですね。
岩尾 はい、まだまだ新人で新入会メンバーと呼ばれています。
小室 BNIではこんなことを学べるんだ!と、驚きの発見などありませんでしたか。
岩尾 zoomを使って開催されているトレーニングでは、毎回異なるテーマで勉強させていただけるのですが、それなりの時間がかかることなので、凄いなぁ〜勉強になるなぁ〜と思いながら参加させていただいております。
時間と予算を決めて学ぶ機会を作る
小室 大人になって、勉強する機会というのはあえて意識的に作らないとできないものじゃないですか。
山内 そうですね。必ず、時間と予算を決めないといけませんね。みんな忙しいので、それに流されてしまうと当然できないので、学ぶんだ!と決めてやらないとなかなか学べないし、学ばないとついていけないので、すごく成長する組織だと思います。
小室 すでにたくさんのトレーニングに出席されていると思いますが、トレーニングで勉強していて面白いなと思うことはどんなところですか。
岩尾 人と人との繋がりというか、お仕事の紹介も自分から先に与える、というんですか?そして逆に自分も(紹介を)いただく、という考え方が分かりやすく、とても自分に合っているように感じました。
小室 岩尾さんはずっと自動車業界でお仕事をされていたのですか。
岩尾 はい、機械科の専門学校を通っていたのですが、そこの出席日数が足りなくなったのと、早く一人暮らしをしたくて、紹介で車関係の会社に就職することになりました(笑)
山内 でもそれが今になって再び学ぶところに身を置いてみて・・・どうでしょう。
岩尾 若い時からもっと学んでいれば、と思いましたね(笑)
山内 大人になって、社会に出てから『勉強しておけばな・・・』ってみんな思いますよね(笑)
日常生活でアンテナを張れるようになった
小室 お付き合いなどにも時間を取られると思いますが、お付き合いの質や時間の使い方なども変わったんじゃないですか。
岩尾 毎週2時間、zoomでですがメンバーさんとお会いして、仕事の伝えたかった事を相手にわかっていただけるということ、逆に相手の仕事のこともよくわかるので、日常生活でアンテナを張れるようになった、というか。この人と繋いであげよう、とか、こんなこともできるのでは、と発想がどんどん広がっていく気がします。
山内 仕事をしている中で、よかったなと思う瞬間はどんな時ですか。
岩尾 自分の伝えたかったことがお客様に伝わって、感謝されたら、一番よかったなぁ、と嬉しい気持ちになります。
山内 車選びの際に相談を受けることもよくありますか。
岩尾 車選びもですし、どのような形でリースを組んだら良いか、などのお問合せが多いので、そういった時にきれいにパシっと説明できれば楽しいな、嬉しいな、となります。
小室 ありがとうございました!ゲストの岩尾さんには来週もお話を伺ってまいります。今週のゲストは株式会社 ASホールディングス 岩尾 吉洋さんでした。