2025.9.20 / 

On Air

【9/20 ON Air 】 鳥谷 喬 さん


【9/20 ON Air 】 鳥谷 喬 さん

 

 

 

小室 今週のゲストはBNI神戸東メンバー・株式会社Kテック 鳥谷 喬(とりたに たかし)さんです。鳥谷さん、おはようございます、よろしくお願いします。

 

鳥谷 おはようございます、よろしくお願いします。

 

小室 あの・・・【鳥谷 喬】さんって、同姓同名のアスリートの方いらっしゃいますよね!?

 

株式会社Kテックの鳥谷『喬』です・・・(笑)

 

角﨑 誰もが知ってる元・阪神タイガースの鳥谷『敬』さんにお越しいただいていま〜す!ありがとうございま〜す!!笑

 

鳥谷 ・・・違うんです、Kテックです、株式会社Kテックの鳥谷『喬』です・・・(笑)

 

小室 結構言われますよね?(笑)

 

鳥谷 めちゃくちゃ言われます(笑)

 

小室 元・阪神タイガースの鳥谷さんは『敬』さんで、本日のゲストの鳥谷さんは?

 

鳥谷 ブリッジ【橋】の左側にある木を取って、残った右側です(笑)

 

角﨑 そんな説明なんですね(笑)

 

小室 木へんをポイとやっちゃう(笑)

 

鳥谷 それでやらせていただいております・・・(笑)

 

小室 そんな鳥谷さんから、事業のご案内をいただけますか。

 

鳥谷 エアコンクリーニングのカテゴリーで、エアコンの掃除だけでなく新規設置など、エアコンに関することを幅広く請け負っています。

 

小室 エアコンクリーニングの仕事を選んだきっかけはありますか。

 

鳥谷 株式会社Kテックへは元々防犯カメラの新規事業で入社しましたが、代表が今後はエアコンクリーニング業も増やしていきたい、ということで、携わることになりました。

 

角﨑 元々はカメラがメインだったのですか。

 

鳥谷 そうですね、今もカメラ事業は行なっていて、そこに更に追加している状況です。

 

小室 以前、鳥谷さんとお話しさせていただいた時に、『エアコンクリーニングについてだけで30分は話せる!』とおっしゃっていましたが〜9月になり、エアコンクリーニングについてこんなところに気をつけたほうがいいよ、というポイントがあれば教えて下さい!

 

鳥谷 匂いがしたらクリ―ニングしたほうがいいですし、フィルター掃除をするだけで効きが変わりますし、そういった部分もこまめにやることをお薦めしております。

 

1ヶ月に1回、フィルターの掃除を!

 

角﨑 タイミングはどの様に見分ければいいですか。

 

鳥谷 フィルターに関してはタイミングというより1ヶ月に1回やればいいと思います。

 

小室 稼働しているエアコンは1ヶ月に1回クリーニングしたほうがいいですか。

 

鳥谷 そのぐらいしていただいていいと思います。

 

小室 その頻度で行った場合、私たちにとってどんないいことがありますか。

 

鳥谷 フィルターが詰まると単純に効きが悪くなるので、エアコンの機能を良くするためにもしたほうがいいと思います。

 

小室 健康的にもありますか。

 

鳥谷 カビや埃などを通過して風が出てくるので、フィルター掃除も含めて、エアコンクリーニングは大切な人のためにもしていただいたほうがいいですね。

 

角﨑 ニオイはとても気になりますよね。カビた空気を吸ってると思うだけで体調が悪くなりそうですね。

 

鳥谷 それで咳や鼻水が出る、とよく聞きますので・・・

 

小室 風にあたりながら咳や鼻水が出る時は、エアコン掃除を検討してもいいかもしれませんね。

 

鳥谷 そうですね。

 

目の前でお客様の喜ばれている姿を見ることができる

 

小室 このお仕事をされていてよかったなぁと思うのはどんな時ですか。

 

鳥谷 先ほども会話に出ましたが、目に見えてきれいになるところや、咳や鼻水といった症状がなくなるなど、目の前でお客様の喜ばれている姿を見ることができるのが非常にいいなと思っています。

 

小室 ありがとうございました!今週のゲストは株式会社Kテック 鳥谷 喬さんでした。鳥谷さんには来週もお話を伺ってまいります!

 

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ この記事をシェアする /

Related 関連記事