2025.6.21 / 

On Air

【6/21 ON AIR】小野 ちひろ さん


【6/21 ON AIR】小野 ちひろ さん

 

小室 今週のゲストはBNI神戸東で事務局のお仕事をしてくださっている小野 ちひろさんにお越しいただきました。小野さん、おはようございます、よろしくお願いいたします。

 

小野 おはようございます、よろしくお願いします。

 

メンバーさんへの対応や案内を担う

 

小室 小野さんが携わられている事務局としてのお仕事をご紹介いただけますか。

 

小野 メンバーさんの変更やご質問いただいた内容に回答したり、新入荷の方へのご案内や、毎月10回程度行われるトレーニングへのご案内、あとは・・・催促なんかもしています(笑)

 

小室 催促!?何の!?(笑)

 

山内 登録遅いよ、とかね(笑)

 

小室 大事ですよね、そういったことを担ってくださる方は。

 

山内 事務局がきちんと機能していないと、組織として信頼を失ってしまいますよね。それを私一人でやるのは限界があるので、小野さんにしっかりやっていただいております。

 

『こんなに人に役に立てる仕事があるんだ』

 

小室 小野さんが、このBNIのお仕事に携わろうと思ったきっかけとは何だったのでしょうか。

 

小野 転職活動をしていく中で山内さんに面接をしていただいたのですが、その時にBNIとは、と言うところからお話ししていただき、企業の方のお役に立つと言うお話や、山内さん自身のお話を面接中にしていただいて『あ、こんなに人に役に立てる仕事があるんだ』と初めて知り、ぜひその一添えになるような仕事ができればと思い、無事合格をいただき入社しました。

 

小室 それまでBNIは聞いたことありませんでしたか。

 

小野 全く初めてでした。

 

小室 BNIの理念だったり、山内さんが今メンバーの方に向けて活動していることを聞いて、どんな風に感じられますか。

 

小野 応援する、というところにすごく共感というか感動しました。私のこれまでの仕事も誰かを応援する、役に立つ、というところを軸として働いていたのですが、そこをBNIの理念との共通点を見出して、とてもやりがいのある仕事だなと感じました。

 

小室 小野さんに事務局を担当していただいて、今どのように感じられますか。

 

山内 必ず事前連絡等をしなければいけませんが、そういった部分をほぼ抜けなくやっていただけるので、全く不満はなく、本当に感謝です。大体私がちょっと抜けているところがありますので。

 

小室 (笑)

 

山内 そこを小野さんにしっかりフォローしていただいています。メンバーさんからは山内さん、ちゃんとしてらっしゃいますよね、といっていただけますが、ほとんどは小野さんがちゃんとしてくれています。

 

小野 ありがとうございます(笑)

 

小室 小野さんにあえてお聞きしますが、山内さんに対して『ココ、もうちょっと直してくれたらいいのにな〜』と追うところはありますか。

 

小野 え〜!(笑)全くないです!職場の環境も働きやすいですし、全くありません!

 

小室 よかったですね、山内さん(笑)

 

山内 ウチはノー残業、ノー休日出勤を貫いていますので、そこは唯一誇れるかなと思っています。

 

小室 それではここで元気になる曲をお預かりしております。

 

UNISON SQUARE GARDEN /
桜のあと (all quartets lead to the?)

 

小室 この曲を選んだ理由をお聞かせください。

 

小野 このバンドがずっと大好きなのですが、この曲が1番最初に好きになった曲で、結婚式でも使用しました。聴いているとテンションが上がったり、歌詞もとっても素敵なので、歌詞を噛み締めながら、この曲を聴いて出勤しています。

 

神戸東は小野がいないと回らない、と
言ってもらえるように

 

小室 最後の質問になりますが、小野さんが今後叶えていきたいこと、夢についてお聞かせいただけますか。

 

小野 この仕事を初めて2年と少し経ったところですが、もっと細やかなサポートなどを行い、もっともっと神戸東は小野がいないと回らない、といってもらえるような事務局となれたらいいなと思います。

 

山内 それを是非目指していただき、もっともっと組織が拡大すればまた新しい方も雇用しないといけませんが、その時には小野さんにリーダーとして頑張っていただきたいなぁと思っております。

 

小室 ありがとうございました。今週のゲストはBNI神戸東事務局 小野 ちひろさんでした。

 

小野 ありがとうございました。

 

 

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ この記事をシェアする /

Related 関連記事