【8/9 ON Air 】 森 隆信 さん
小室 では森さんより事業のご案内をお願いします。
森 神戸・元町でドライヘッドスパのお店を営んでおります。
小室 森さんは2回目のご出演となります。BNIに入会してから実際に起こった変化などについてお聞かせいただけますか。
森 他のメンバーのビジネスモデルから学びを得て、自身の事業の可能性を拡げることができました。
BNIではいきなり社長さんを紹介してくれるので、結論が早い
小室 具体的にお伺いできますか。
森 企業様向け訪問型ドライヘッドスパを展開しておりますが、元々企業の福利厚生等について詳しくなく・・・しかしBNIに入会してそういったビジネスもできるといろいろな方からお聞きしたので、それらを合わせて今、展開を拡げていっているところです。
小室 事業を行う中で企業向けに福利厚生として取り入れてもらいたい、というサービスを展開されているメンバーさんは多いと思いますが、実際に福利厚生として取り入れてもらうまでに結構ハードルが高いのではないでしょうか。
山内 通常であれば従業員の方に提案してしまいますよね。そうすると上に稟議を上げてもらって、決裁権者、多くの場合は社長さんになりますが、その方の許可がないと進みません。BNIではいきなり社長さんを紹介してくれるので、結論が早い、という利点があるかもしれません。そう言った意味でトップセールスをしたい方にとってはBNIは非常に有効な方法かもしれません。
小室 森さんがドライヘッドスパを会社の福利厚生として取り入れてもらえた1番の要因は、やはり社長さんをご紹介いただけた、ということでしょうか。
森 そうですね。
山内 今、会社は従業員さんの確保について、人手不足が問題になっていますよね。従業員の満足度はもちろん給料面もありますが、働きやすさや働いている時の気持ちよさはすごく大事です。なので会社に来て、頭をマッサージしてもらいながらちょっとお昼寝の時間がある、というのは従業員の満足度を上げるためにはすごくいいかもしれません。
小室 それではここで森さんから元気になる曲をお預かりしています。
福山 雅治 / 想望
小室 この曲を選んだ理由をお聞かせください。
『日々感謝を忘れない』
森 この曲は映画の主題歌でした。『日々感謝を忘れない』としているので、この曲を聴くことで、小さなことでも感謝しないといけないなと思い出させてくれる曲なので、頻繁に聴いています!
小室 ありがとうございます。日々感謝ってリファーラルマーケットの一番要素の強いところかな、と思いますがいかがでしょうか。
山内 BNIに朝、参加するためには、家族の協力がないとできないですよね。そのほか、従業員の方の協力も必要で、仕事が増えるので従業員さんに頑張って働いてもらう必要もあります。なので家族や従業員に感謝をする、もちろん取引先にも感謝をする、とおいうことを BNIを通じて拡げていけたら、と思っています。
小室 日々の感謝って近い人であればあるほどついつい後回しにしてしまう言葉なのかもしれませんね。
森 そうですね、ちょっとグサッときますけど(笑)
小室 森さんが今一番感謝を伝えたい相手はどなたですか。
森 家族はもちろんんですが、日々働いてくれているスタッフさんに、色々とビジネスで関わってくださっている人全てにおいて感謝しております。
小室 最後に叶えたい夢についてお聞かせください。
森 今後、ドライヘッドスパ Lemを世界に展開することを1つの夢としています!現在ベトナム進出か現在進行形で、国内でも9月からフランチャイズ展開の予定もあり、今その準備中です。最終的には経済的、時間的な需要を得て週3回は家族との時間を持てるようにしたい夢を持っています。
小室 ありがとうございました!今週のゲストはBNI神戸東メンバー・ドライヘッドスパ Lem 森 隆信さんでした!
森 ありがとうございました!